事業案内
- 事業案内
- 就労継続支援A型事業所(山王福祉工場)
就労支援事業 Employment support
就労継続支援A型事業所(山王福祉工場)
- 沿革
-
- 平成16年4月1日 知的障害者福祉工場「山王福祉工場」開設 定員30名
- 平成19年11月1日 就労継続支援A型事業所「山王福祉工場」法改正により移行
- 平成24年1月1日 定員30名から定員40名へ増員
- 運営理念
-
- 利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、通所による生産活動の提供を通じて一般就労に必要な知識・能力を習得し、一般就労へ移行をできるように支援します。
- 利用者の意思・人格を尊重し利用者の立場に立った支援を行います。
- 地域や家族との結びつきを重視した運営を行い、市町村、その他障害福祉サービス事業者、医療機関等、関連機関との密接な連携に努めます。
- 事業内容
-
- 「自立」と「自活」を目的とする就労の場です。一般就労できる能力を有しながら、対人関係、健康管理等の理由により一般就労できない方が雇用契約を結び利用しております。
- ホテル・旅館のシーツ・タオル・浴衣等をクリーニングする仕事を通じて自立した生活ができるように作業面・生活面の支援を受けながら、一般就労への移行を目標に日々の作業に汗を流しています。
- 一日のスケジュール
-
- サービス内容
-
- 日常生活・社会活動の支援及び相談・助言活動
- 生産活動を通して就労に必要な知識能力取得の支援及び就職活動支援
- 食事提供サービス
- レクリエーション・行事・余暇活動の支援
- 医療及び健康管理(服薬・通院等)の支援
- 送迎サービス
- 送迎について
-
送迎サービスを行っています。徒歩や自転車での通勤が困難な場合も、ご安心いただけます。